超微細結晶粒ステンレス nanoSUS?(ナノサス)


対象鋼種 形狀 |
SUS301、SUS304、SUS316L、SUS631 ※上記以外のステンレス鋼、非鉄金屬も結晶粒の微細化が可能です。微細化が難しい鋼種もあるので詳細は問合せください。 |
寸法 |
製品概要をご確認ください。 |
その他 |
要求特性に応じて仕上の微細組織形態を調整いたしますので、使用條件などご相談下さい。 |

日本
製品概要
nanoSUS?は(ナノサス)は金屬材料の結晶粒徑を1μm程度にまで微細化したステンレス鋼です。
微細組織の制御により、強度や疲労特性、加工性の向上など様々な特性向上に効果があります。
"結晶粒が細かい" となにがいいの?
■高強度化
強加工によって微細伸長粒組織に仕上げることで、強度を向上させます。
また、材料の高強度化により、部品の低背化、薄肉化による軽量化が実現できます。?
※"機械的性質?物理的性質"タブにグラフデータがのっております。
■強度-延性バランス向上
強加工後の熱処理によって等軸微細粒組織に仕上げることで、強度-延性バランス向上をさせます。
これにより、強度を落とさずに様々な加工が可能となります。
※"機械的性質?物理的性質"タブにグラフデータがのっております。
■高疲労特性
疲労特性の向上により、部品の長壽命化が可能です。
■高加工性
1.肌荒れの軽減
組織が微細なため、金屬加工時(曲げ加工など)の肌荒れを軽減することができます。
2.プレス時のせん斷面が安定
組織の大きい通常の材料ですとプレス加工後、使用していくにつれ、プレスした部分の材料がはがれていってしまいます。しかし、弊社の超微細粒鋼であれば、微細プレスせん斷面の輪郭形狀を安定させることができます。
製造可能寸法
※調質によっては、板厚0.2mm以上の製造も可能です。(主に軟質材)
?2つのポイント
特金のメリット
◎高い品質と信頼性をお屆けします
弊社オーダーメイドで製造を行なっておりますので、希望の硬さに調節することが可能です。一般材では出來ない厳しい板厚公差や強度の均一性により、ばね用途として強度の安定性が得られます。
また、成分調整、製造履歴の厳重管理による高清浄化や組織調整により、優れた耐疲労性、高信頼性を得ることが出來ます。
◎高加工性により、プレス時の欠け発生を減らし歩留向上させます
プレス加工時に発生する欠けを最小限に抑えることが出來安定したプレス加工面が得られます。
他にも曲げ加工や絞り加工時の肌荒れ低減や、微細プレス加工時の加工精度向上が可能です。
◎極薄箔も製造いたします
弊社では板厚0.030~0.099mmの極薄箔の製造が可能です。
◎表面肌をお選び頂けます
圧延ロールを変更することにより、ブライト仕上(光沢あり) か ダル仕上(梨地模様)をお選び頂けます。
また、ご指定によりヘアライン研磨(外注)も対応致します。
◎小ロット対応可能
弊社では標準300㎏で製造可能です。
また御相談頂ければさらに小ロットも検討可能です。
?。▽潖昕煞瘠悉饯螘r々にもよりますので、都度、ご確認下さい。)
◎高精度板厚
弊社オーダーメイドで製造を行なっておりますので、希望の硬さに調節することが可能です。
JIS規格より厳しい板厚公差で製造可能で、業界隨一の高い品質を誇ります。
疲労特性
疲労特性の向上により、部品の長壽命化が可能です。
通常のSUS301の場合、疲労限はYSの50%程度となりますが、nanoSUS?の疲労限はYSの62%となり
通常粒と比較して10%程度、疲労特性が向上します。
成形性
nanoSUS?の2B仕上げは一般の2B材と比べると高硬度、高YSですが、張出し成形性についてはほぼ同等の性能を有しています?!?/p>
ばね限界値
低溫焼鈍 (HT) を行うことで高いばね限界値が得られます。特にnanoSUS?301では圧延方向で1600MPa、
直角方向で2000MPaを超える極めて高いばね性が出せますので、高強度のばね材用途に適しています。
エッチング性
結晶粒組織が微細なため、エッチング時の肌荒れやダレが少ない特徴があります。
そのため、より微細で高精度なエッチング加工が可能です。
■最小穿孔穴徑の評価 t0.18mm
穴徑0.22mmでエッチング穴を空ける場合、通常ステンレス鋼では貫通していませんが、nanoSUSは貫通していることがわかります。
■微小スリット性の評価 t0.18mm
通常ステンレス鋼はスリット中央部のエッチングが不十分ですが、nanoSUSは全域にわたって良好なエッチング形狀が得られています。
■丸穴ハーフエッチング性評価 t0.18mm
nanoSUSの方がハーフエッチング後の肌荒れが少なく、また丸穴の縁も精度よく加工できていることがわかります。



