トップページ???製品一覧??? ハイパフォーマンスメタル???ニッケルクラッドステンレス鋼(Ni/SUS/Ni)

ニッケルクラッドステンレス鋼(Ni/SUS/Ni)

coil4
主な用途

コネクター、シールドケース、その他電子部品関連


製造範囲

板厚: 0.030~1.5mm

?。ē衰氓饱牒瘠摺∑娈敜昃t板厚の1~3%)  

幅  : 3.0~300mm

?
製造工場

日本


  • 製品概要?特徴タブ
  • 規格?化學成分タブ
  • 特金のメリットタブ
  • 物理的性質?機械的性質タブ
  • その他タブ

製品概要

ニッケルクラッドステンレス鋼はSUS301またはSUS304とニッケル(Ni)を熱間圧接により金屬拡散結合させた材料で、それぞれの特性を持ち合わせた高機能材料です。

以下、特徴に示すような特性を持っており、Niメッキ材からの切り替えに有効な材料です。

 

▼  クラッドとは...

クラッドとは2種類以上の異なる金屬を張り合わせた材料のことです。

一般的には異種金屬の境界面が、拡散結合している(合金層を持っている)ものとされており、メッキはクラッドとは呼びません。

クラッドはお客様における加工工程の省略、品質の向上、リードタイムの低減等、トータルコストダウンを実現します。

 

弊社ではNi/SUS/Ni以外のオーダーメイドでの組合せも可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

?特徴

■結合力

表層のニッケル(Ni)とベース材のステンレス(SUS)は金屬拡散結合しているため、Niが剝離しません。

 

■加工性

Ni層は純ニッケルのため軟質で加工性に優れます。曲げ、絞り加工による剝離やクラックの発生を防げます。

 

■濡れ性?接觸抵抗

Niメッキと同等以上の値を示します。

(“その他”のタブのグラフを參照下さい)

 

■耐食性

メッキ材に発生する腐食の原因となるピンホールが、Niクラッドにはありませんので耐食性に優れます。

 

■コスト

メッキ以上の広幅製造により生産性が良く、コスト面で改善可能です。

特に部品メッキからの切り替えではコストダウンが期待できます。

また、箔(t0.10mm未満)へのメッキは、単価が高くなる傾向にありますので、箔+Niめっきからの切り換えでもコストダウンが期待できます。

構成図(斷面図)

ベース材のSUS301, SUS304の両面にNiをクラッドした材料です。

Ni層の厚みは片面當り、総板厚の1~3%となります。

 

図 NiとSUSの境界面模式図(拡散結合)

 

Ni原子とSUSを構成する原子が入り組んで結合しているため、結合が強固であり、剝離の発生がありません。

 

化學成分

表 ベース材の化學成分値

鋼種名

化學成分(%)

C

Si

Mn

P

S

Cr

Ni

SUS301

≦0.15

≦1.00

≦2.00

≦0.045

≦0.030

16.00~18.00

6.00~8.00

SUS304

≦0.08

≦1.00

≦2.00

≦0.045

≦0.030

18.00~20.00

8.00~10.50

※SUS301、SUS304部はそれぞれJIS規格と同様

 

表 ニッケルクラッド部の化學成分

鋼種名

C

Cu

Fe

Mn

Ni

S

Si

Ni層

(NW2201)

≦0.02

≦0.2

≦0.4

≦0.3

≦99.0

≦0.010

≦0.3

特金のメリット

◎ニッケルめっきからの切り換えで品質アップ、コストダウンが可能です。

 めっき材に発生するピンホールがニッケルクラッドにはありませんので、品質アップが見込めます。

また、めっきの場合、箔材への加工単価が高く かつ 広幅生産が出來ませんので、箔+めっき材からの切り換えでコストダウンが見込めます。

 

◎めっきでは出來ない広幅(300mmMAX)も製造できます。

 めっきでは一般的に、200mm以上の広幅材は入手が難しくなります。

ニッケルクラッドステンレス鋼なら、幅300mmまでの製造が可能です。

 

◎高精度な板厚公差で製造いたします。

 JIS規格などの一般材や他社規格では出來ない、より精密な板厚公差での製造が可能です。

 

◎極薄箔も製造いたします。

 當材料におきましては、板厚0.030mmの極薄箔 から 1.5mmの厚さまで製造が可能です。

 

◎小ロットにも柔軟に対応いたします。

 弊社では標準300㎏で製造可能です。

またご相談頂ければさらに小ロットも検討可能です。

(対応可否はその時々にもよりますので、都度、ご確認下さい。)

 

◎ご希望の硬さに調整いたします。

 オーダーメイドで製造を行なっておりますので、ベース材のステンレスをご希望の硬さに調節することが可能です。

ばね用ステンレス鋼の調質記號(BA, スキンパス, 1/2H, 3/4H, H, EHなど)でご指定頂けます。

物理的性質

鋼種

密度

g/c?

比熱

J/(kg?K)

電気抵抗

μΩ?㎝

ヤング率

N/m㎡

熱膨張係數

10-6/K

熱伝導率

W/(m?K)

Ni/301/Ni

7.97

500

69.4

193,600

16.8

19.3

Ni/304/Ni

7.94

500

69.4

193,600

17.1

19.3

機械的性質

ベース材のSUS301及びSUS304につきましては、JIS G 4313に準ずる調質(硬さ)をお選び頂けます。

鋼種

調質

記號

圧延のまま

低溫焼鈍後

曲げ加工性

硬さ

HV

引張強さ

N/m㎡

伸び

バネ限界値

N/ m㎡

硬さ

HV

引張強さ

N/m㎡

伸び

バネ限界値

N/ m㎡

SUS301

SEH

530≦

1810≦

-

(650≦)

550≦

1940≦

-

(880≦)

-

EH

490≦

1570≦

-

(590≦)

505≦

1665≦

-

(785≦)

-

H

430≦

1320≦

-

(490≦)

440≦

1400≦

-

(655≦)

注3)4tR90°曲げ可能

3/4H

370≦

1130≦

5≦

(390≦)

380≦

1175≦

4≦

(540≦)

2.5tR90°曲げ可能

1/2H

310≦

930≦

10≦

(315≦)

315≦

960≦

8≦

(390≦)

2tR90°曲げ可能

1/4H

250≦

860≦

25≦

-

253≦

880≦

20≦

-

1tR90°曲げ可能

SUS304

 

H

370≦

1130≦

-

(390≦)

385≦

1195≦

-

(590≦)

注3)2tR90°曲げ可能

3/4H

310≦

930≦

3≦

(335≦)

320≦

970≦

2≦

(430≦)

2.5tR90°曲げ可能

1/2H

250≦

780≦

6≦

(275≦)

255≦

805≦

4≦

(315≦)

2tR90°曲げ可能

ニッケル(Ni)めっきとの比較(濡れ性?接觸抵抗)

濡れ性、接觸抵抗ともにニッケル(Ni)めっきと同等、もしくはそれ以上の値を示します。

図 ニッケルクラッドステンレス鋼とニッケル(Ni)めっきとの特性比較(はんだ濡れ性?接觸抵抗)

関連製品
クラッド材(異種金屬貼り合わせ)

clad

クラッド材の材種や板厚比率など、オーダーメイド仕様で製造したい方はこちらをご覧下さい。

詳細を見る
ばね用ステンレス鋼(SUS301, 304, 304L)

coil

Niクラッドしていない無垢のSUS301,304をご希望の方はこちらをご覧下さい。BA(軟質)~SEH(超硬質)までカスタムメイドいたします。

詳細を見る
お問合わせはこちらから
お問い合わせ
03-5391-6151
技術カタログダウンロード
製品情報
製品を探す
欧美日韩国产VA另类-欧洲免费一区二区三区视频-jiZZ情一色一伦一区二区三区-女明星被内射澳门网站