電磁軟鉄?純鉄(SUY-1)


深絞り用、コイニング等、電磁用等
モーターヨーク、磁気遮藪板

板厚: 0.030~2.5mm 幅 : 3.0~300mm |
?![]() |

日本、上海
製品概要
SUY-1は極低炭素、低不純物の軟鋼です。
[JIS C 2504電磁軟鉄]に規定される鋼種であり、一般的に“純鉄”と稱されています。
SUYは、磁気特性の値によって0種(SUY-0)から3種(SUY-3)まで4種類の分類があり、0種が最も磁気特性の良い種類となります。
弊社では、SUY-1の製造が可能です。
■SUYPとSUYBの違いは?
SUYはこの鋼種の総稱となります。
SUYの後ろに P:Plate(板?帯?條)、B:Bar(棒?線)を付けて、形狀が特定されていることもあります。
例)SUYP-1?。健(板?帯?條)の形狀をしたSUY-1の意味
特徴
炭素量、不純物共に低く絞り性、軟磁性材料としての特性が良好で、主にモーター用途として使用されますが、最近では磁気シールドとしての用途も多くなってきております。
磁気特性として磁束密度、保磁力が挙げられ、冷間加工後、再度磁気焼鈍を行うと最大限の特性が発揮できます。
化學成分
鋼種名 |
化學成分(%) |
||||
C |
Si |
Mn |
P |
S |
|
SUY (JIS C 2504) |
≦0.030 |
≦0.200 |
≦0.50 |
≦0.030 |
≦0.030 |
弊社成分例 |
0.004 |
0.010 |
0.170 |
0.010 |
0.005 |
特金のメリット
◎極薄箔も製造いたします。
弊社では板厚0.030~0.099mmの極薄箔の製造が可能です。
◎小ロットにも柔軟に対応いたします
弊社では標準300㎏で製造可能です。
またご相談頂ければさらに小ロットも検討可能です。
(対応可否はその時々にもよりますので、都度、ご確認下さい。)
◎高い品質と信頼性をお屆けします
一般材では出來ない厳しい板厚公差により、強度や部品寸法の安定性が得られます。
また、製造工程の厳重管理によりロット毎のばらつきを低減、高い信頼性をお約束します。
◎ご希望の硬さに調整いたします
オーダーメイドで製造を行なっておりますので、希望の硬さに調節することが可能です。
◎表面肌をお選び頂けます
圧延ロールを変更することにより、ブライト仕上(光沢あり) か ダル仕上(梨地模様)をお選び頂けます。
また、ご指定によりヘアライン研磨(外注)も対応致します。
物理的性質
鋼種名 |
密度 g/cm3 |
比熱 J(㎏?K) |
熱膨張係數 (0~100℃)10-6/K |
熱伝導率 W/(m?K) |
電気抵抗 μΩ?㎝ |
ヤング率 N/ mm2 |
SUY-1 |
7.87 |
481 |
11.7 |
73.3 |
13 |
206,000 |
機械的性質
(1)スキンパス材(圧延率2~3%)の代表的な機械的性質です。
仕上 |
硬さ HV |
引張強さ N/ mm2 |
降伏點 N/ mm2 |
伸び % |
スキンパス材 |
95~110 |
275~315 |
175~225 |
40~46 |
(2)焼鈍材に冷間圧延を施した場合の硬さの変化は図1の通りです。?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 図1圧延率と硬さ
磁気特性
(1)焼鈍溫度と保磁力の関係は図2の通りで、JIS SUY-1と同じ特性を有しています。
図2焼鈍溫度と保磁力
(2)板厚0.10mm以上で【850℃×3h保持後、徐冷】の條件で磁気焼鈍を施したものは、下表の通りJIS SUYP-1の規格を満足致します。
表 測定値例
磁気特性 |
磁束密度 T |
保磁力* |
|||||
磁界の強さ 厚さ |
79.6 A/m |
159.2 A/m |
238.8 A/m |
398 A/m |
1990 A/m |
Hc A/m |
|
B1 |
B2 |
B3 |
B5 |
B25 |
Hc |
||
0.10 |
0.57 |
1.02 |
1.20 |
1.36 |
1.59 |
33.4 |
|
0.15 |
0.68 |
1.07 |
1.23 |
1.39 |
1.59 |
26.3 |
|
0.30 |
0.69 |
1.10 |
1.28 |
1.44 |
1.63 |
30.2 |
|
0.50 |
0.74 |
1.21 |
1.36 |
1.7 |
1.64 |
32.6 |
|
1.00 |
0.78 |
1.22 |
1.35 |
1.47 |
1.64 |
30.2 |
|
JIS SUY-1 |
0.50≦ |
1.00≦ |
1.20≦ |
1.35≦ |
1.55≦ |
≦79.1 |
*保磁力(Hc)は、磁束密度1.5Tに対する値とする。



